How to~使い方~
ohoraには2種類のネイルタイプがあります。
使い⽅が異なりますので選んで進んでください
semicured gel
シールタイプの使い方
- ネイルの付け方
-
step1
貼る前の準備まず手を洗い、付属のプレップパッドで爪表面の油分・水分を拭き取る
step2
サイズを合わせて貼る爪のサイズに合うシールを選び、透明フィルムをはがしてキューティクルラインから少し間隔を空けて貼る。爪の端までていねいにフィットさせる
step3
ネイルシールをカットする爪からはみ出した部分は、少し長めに爪切りでカットするか、付属のネイルファイルで削る
step4
ジェルランプでかためるしっかりとかたくなるまで1~2回くり返したあと、仕上げにネイルファイルで整える

詳しい方法は動画をご確認ください
■準備するもの
・ジェルランプ<白>
・リムーバー
・トップジェル ★あるとよい
・ネイル<シールタイプ>
※ネイルの箱の中にはケア&ツール用品が付属品として入っていますので、初めての方も安心してohoraをはじめてください。
![]()
■長持ちポイント
・シールを貼り付けたあとは爪より少しだけ長めにカットしておき、かためたあとにネイルファイルで削って形を整えます。
・ネイルファイルは一方向に動かすと、削った面がなめらかに仕上がります。
・トップジェルを重ねて塗ると、ネイルがはがれにくくなり、自然なツヤもプラスされます。
■注意事項
シールを爪に貼り付けたあとは、必ずジェルランプでかためてください。
- ネイルの外し方
- step2
ゆっくりとオフする爪とジェルネイルの隙間にリムーバーを追加して浸透させてから、ゆっくりとオフ。ていねいに時間をかけることで、爪へのダメージを軽減
step3
爪表面をきれいに爪表面に残った接着剤は、リムーバーを浸透させたコットンやティッシュペーパーでふき取ると、簡単にオフできる

詳しい方法は動画をご確認ください
■注意事項
ウッドスティックを使うときは、力を入れすぎると爪を傷めてしまう場合があります。
リムーバーは『ohora』の「プロイージーピールリムーバー」の使用がおすすめです。
- トップジェルの使い方
-
step2
ジェルランプで1〜2回硬化させる
完成硬化させると、
光沢感と持続力がアップ
ベーシックパーツの場合
パーツの周辺のみにトップジェルを塗る

フレームパーツの場合
フレームの上のみトップジェルを塗る

パールパーツの場合
パールの上まで全体的にトップジェルを塗る

詳しい方法は動画をご確認ください
- パーツネイルの付け方
-
step1
手を洗い、プレップ付属のパッドで爪を拭く
step2保護ジェルを貼った後、爪のサイズに合うシールを貼る
※パーツ商品は先に付属の爪保護ジェルを貼り付けた後、パーツセミキュアジェルを付けてください。
step3ジェルランプで1〜2回硬化させる
step4ファイルで爪先を整えれば完成

詳しい方法は動画をご確認ください
- カスタムパーツの付け方
-
step1
ネイルシールを貼り、硬化させる
※「ネイルの付け方」を参照
step2シートからカスタムパーツを剥がし、
ご希望の位置に貼り付ける
step3トップジェルをパーツの接着面とネイルシールの上に塗り、ジェルランプで硬化し完成。

※カスタムパーツの硬化には、以下のいずれのランプもご使⽤いただけます。
Gel Lamp、Pro Gel Lamp(Black)、Pro Point Gel Lamp、Pro Portable Gel Lamp
gel nail tip
チップタイプの使い方
- ネイルの付け方
-
■商品開封時の注意事項
・開封箇所は2箇所ございますので、シールは両方とも剥がしてください。
・ケースを縦向きや逆さまにして開けると、ジェルネイルチップが飛び散る恐れがあります。必ず水平な状態で慎重に開封してください。
・ジェルネイルチップは大中小合わせて30個、2ケースに分かれて入っています。シルバーの台紙を外すと、ベースコートと残りの大きいサイズのジェルネイルチップが入っています。 - ネイルの外し方
-
care & tool
ケア用品・ツールの使い方
CARE BIBLE
プロネイリスト監修のケア特集
TIPS
ohoraをより楽しめるテクニック
コンテンツへスキップ





























